2020/09/09 17:42

こんにちは、

WRAP 荻野です。


今日から富山は雨の日が続くようです。

近くの川が晴天続きで枯れているので

また綺麗な清流が戻るといいなぁ〜!


さて、今日はご好評を頂いてます

wraptect(ラプテクト)とゆうマスクケース

をご紹介させていただきます。


wraptect ↓


表面は汚れや、傷に強く、濡れた手でも触れる

PVCを使用。

WRAPのロゴを裏表にシルクスクリーン

プリントしております。本体の色と相性の

良いカラーを毎回作っています。


肝となる内側には、シキボウ(株)が

開発したフルテクトという抗ウイルス生地

を使用しております。

フルテクトは優れた抗ウイルス性能を有し、

繊維上の特定のウイルスの数を99.9%以上減少

される事が認められています。

コロナウイルスへの効果も

確認されています。(2020年4月時点では唯一)

また、これから流行が懸念される

インフルエンザにも効果があると証明されて

おります。

また、フルテクトは洗濯耐久性もあるため、

汚れが気になる際には洗濯して頂いても

効果は持続しますのでご安心ください。


入り口はバネ口金で片手でも開けられる

仕様にしてあります。


私もwraptectを使う前まではポケットに入れたり、

適当な巾着に入れたりしてましたが、

コロナウイルスの場合、ポケットなど

繊維の表面では2日以上、ビニール製の袋だと

2日〜6日間生存し感染力があると知り。。。

マスク入れ(ちゃんと安全なの)が欲しいと

思ったのが製作のきっかけです。


実際wraptectがどれ程有効で、どれだけの

人を守れるのかは分かりませんが、

少しでも皆さんの感染リスクをさげられる

といいなと節に願っています。


皆さまお大事にしてください!

それではまた!